BROTHER ドキュメントスキャナー ADS-2000を購入した理由を備忘録。
どのスキャナーを買うかは迷いました。
自炊スキャナー比較
ちなみにその前に自炊専用レンタルスペースで自炊をしたことがあり、
その時使ったのは、ScanSnap S1500とPanasonicの(業務用?)スキャナーです。
ScanSnap S1500は自炊の定番人気モデル。
(後継機はiX500となっています。)
Panasonicのスキャナーは高性能でおそらく業務用。
給紙は1冊丸ごと、1秒で1枚くらい読んで、1~2分でスキャン完了。
価格帯は10万円以上モデルかと。
通常、個人が家で自炊するのに購入するスキャナーは、5万円以下のモデルです。
(人によっては数十万円の業務用スキャナーを購入する人もいるようです。)
FUJITSU ScanSnap iX500 FI-IX500
ScanSnap S1500
は4万円前後でちょっと高いが、定番だけに安心して使えるだろうと。
保留して安いのも探ってみたい。
その下位モデル富士通 ScanSnap S1300i FI-S1300A
は、2万円ちょっとだから半額、安くていい。
調べると、これで自炊してる人もいるみたい、急がなければ使えるとか。
しかし、
20枚/分:50枚セット可
4枚/分、:10枚セット
は相当違うだろうと。1冊140枚280ページとすると、スキャンするのに7分、35分とか違う。
しかも給紙が10枚なら、放置して他事してるわけにもいかず、スキャナーの側にいなければ速く終わらない。
さらに重送検知が無い。紙が重なってページを飛ばしても気づかないってことかな。
1300は一旦対象から外れる。
S1500より安いスキャナーがあるという。
EPSON シートフィードスキャナー ES-D350
37620円
Canon imageFORMULA DR-C125
28269円
BROTHER ドキュメントスキャナー ADS-2000
23175円
ただ安いのではなく、これらはS1500と同等と言っていいのかわからないが、同じ価格帯のライバル製品らしい。
さらに調べるとこの3機種ともに、プロのライター評論家が自炊おすすめスキャナーに挙げているし、
実際に自炊に使っているというブログやレビューが存在する。
それならこれらでよいではないか?
3つのどれかにしようと思い始めた。
どのスキャナーも重送検知機能は標準装備。
自炊を想定して開発されたことがわかる。
#################################
EPSON シートフィードスキャナー ES-D350
20枚/分:75枚大量セット可
Canon imageFORMULA DR-C125
15枚/分:30枚セット可
超音波重送検知機能:あり
BROTHER ドキュメントスキャナー ADS-2000
24枚/分:50枚セット可
#################################
スキャン速度で比較すると、ADS-2000がトップ。
EPSON ES-D350も速い、CanonDR-C125だけ遅め。
せっかくADFスキャナーでサクサク取り込んでいくのに、
スキャンが遅いのはいただけない。
CanonDR-C125はコンパクトな設計で場所を取らず、給紙や排紙もスペースを取らないロータリー式の作りなのだとか。
パソコンの横に置けるならそれもよい。
ES-D350はEPSONのカラープリント技術が生かされてきれいだとか、
DR-C125のスキャンが遅いのは高画質でスキャンするためだとか、
いろんな解説を見かけたが、正直わからない。
BROTHERは長年プリンターを作ってきた会社で業務用も製造しているようだ。
そこでADS-2000に注目。
何故かと言うと一番安いから。(^^;
安いと言っても定価に対して半額くらいになっているから、お得であると同時に元はしっかりした中堅モデルの設計だということがわかる。
でも安いには理由があった・・・・・。どうやら、
スキャンすると余白と影ができる
傾きや歪みが出ることがある
詰まって原稿破れることがある
と言った致命的な問題があるらしい。
でも実際に自炊に使っている人、問題ないという人、自炊おすすめスキャナーという意見などもある。
どちらが本当かわからないが、余白・影・傾きはスキャン後のファイルを画像編集ソフトで加工すれば修正できると計算。
原稿が破れるのは困るけど(>_<)自炊に問題なく使っている人がいるというレビューも合わせて、ADS-2000を注文することに決めました。