管理人の裁断方法

本の裁断方法はいろいろあるようですが、管理人はどのようにしているかをご紹介します。

先に結論から申し上げますと、普通のカッターで本や雑誌を裁断しています。


本の自炊のためにスキャナーと裁断機を購入するのは一般的なことです。


<裁断機>

裁断機を購入しようかと思いましたが3万円以上します。
スキャナーを購入する必要があるので、この出費はできれば抑えたい。

自炊裁断機の比較

1万円程度のものはカッターを前後に手で動かすものですし、ある程度小分けにして裁断していくものです。
それならカッターで手で切るのとそんなに変わらないかな?と考えました。

なお、本格的な裁断機ほどサイズが大きくなるので、置き場所にも困るという。
そして重い。

よって、ひとまず保留。


<カッター>

ロータリーカッターは多くの人が使っているようです。
Amazonで売ってる業務用の大きな刃のもの。

オルファ ロータリーカッターLL型 136B

かなり切れるらしい。
値段も安いし、これは買ってもいい。


<ダイソー>

しかし、ひとまず普通のカッターでやれないかな?と考えました。

それでダイソーで買い揃えました。

◆カッター【大】
saidan_daiso1

◆ロータリーカッター大
saidan_daiso2

◆カッテイングマット・ロング
saidan_daiso3

家にカッターや下敷きを持っている人は、それを使えばよいと思います。
定規も必要ですが、自分は家にあるものを使ってます。

これらで普通に裁断できています。

ちなみにこのロータリーカッターは大というほど大きくなく、切れ味もまあまあなので、好みによるかと。
交互に使ってみたりしましたが違いはなく、やがて普通のカッターのほうを使うようになりました。
このダイソーのロータリーカッターはいらなかったかな?
saidan_daiso4


<感想>

カッターで裁断できますが、疲れます・・・・・。(>_<)
それと時間もそれなりに要します。

雑誌だと1時間に3~5冊くらい。
今は要領を得てきましたので、1時間に10冊裁断できるかもしれません。
でもやっぱり疲れるので少しづつ進めてます。(^-^;

単行本・文庫本だともっと早いはず。
雑誌が最も簡単と思いきや、かなりの難関でした。

それとカッターの刃は早めに替える。
裁断時、ひっかかったり、破れたり、ささくれが目立ってきたら替え時でしょう。

完璧とまでは言いませんが、ある程度きれいに切れていないと、スキャン時の重送の原因になります。(後でわかった)
それくらい裁断は大事、スキャンの時に余計な時間が発生してしまうので。
saidan_daiso5
話が少し逸れましたが、面倒でなければ頑張って手を使ってカッターで裁断。
その分のお金をスキャナーにまわす。

無理だったら、裁断機を購入してザクザクと裁断していくのがよいでしょう。

ちなみに裁断は、自炊専用レンタルスペースでも裁断のみ代行してくれますし、機材レンタルを利用するのも手です。

自炊専用レンタルスペース
自炊機材レンタル